根管治療について|福岡市東区千早の歯医者・歯科|つだ歯科クリニック|香椎宮前駅

〒813-0044福岡県福岡市東区千早6丁目6-20

092-405-7798

WEB予約
内観

根管治療について

根管治療について|福岡市東区千早の歯医者・歯科|つだ歯科クリニック|香椎宮前駅

2025年9月10日

こんにちは。
前回は自己紹介をさせていただきましたが今回は治療についてのお話をしたいと思います。
まずは私が特に力を入れている根管治療からお話していきます。

歯の神経まで虫歯が進行してしまった場合、「根管治療(こんかんちりょう)」が必要となります。これは、歯の根っこの中にある神経や細菌に感染した組織を取り除き、きれいに消毒・殺菌したあと、薬剤を詰めて封鎖する治療です。歯を残すためのとても重要な治療ですが、その成功率や治療の質は、保険か自由診療かによって大きく変わってきます。

保険の根管治療とその限界
保険診療では、使用できる材料や器具、治療にかけられる時間に制限があります。そのため、日本の保険治療の成功率は30~50%程度とされています。再治療になるとさらに成功率は下がり、最終的には抜歯が必要になるケースも少なくはありません。

自費の根管治療とは?
一方、自費診療では、保険の制限を受けずに、より高精度で質の高い治療が可能になります。ラバーダムを用いて治療中の感染リスクを極力減らし、マイクロスコープを用いながら肉眼では見えない細かな部分まで丁寧に処置を行います。また、専用の機械や高品質な薬剤・材料を使用することで再感染のリスクを抑えられます。こうした高度な治療により、初回の根管治療では90%以上の成功率が報告されています。歯の寿命を延ばすためには、自費による精密根管治療を行うという選択肢も十分に検討する価値があります。

不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

TOP